中間発表

OKさんOKさん
中間発表って経験したことがないんですが,何をするんでしょうか?
先輩L先輩
中間発表では,修士論文について研究目的,調査方法・内容,結果の見通しなどを発表し,主に副査の先生からコメントをいただきます。中間発表で,一人の持ち時間は20分で,発表は10分,質疑応答は10分です。中間発表は院生も参加可能ですので,1期目の時,先輩の中間発表に出席して,見ておいた方がいいかもしれません。普段,いつも笑顔の先生も,中間発表の時は難しい顔をしていますから,コメントもシビアな物が多いです。だから,中間発表はきちんと準備したほうがいいです。発表の仕方については,戸田先生の「研究法-プレゼンテーションの方法」をお勧めします。中間発表が終わったら,副査の先生のコメントなどを生かして,本調査に臨みましょう。
T先生T先生
中間発表は,主査・副査の3人体制で修論の内容についてコメントします。いつものゼミでは主査がコメントしますが,特に中間発表では副査からのコメントがいただける貴重な機会です。いいコメントをもらうためには,中間発表までに予備調査の結果を出しておくことが望ましいですね。本調査で修正を加えることが可能だからです。中間発表の練習の手順は「研究法-プレゼンテーションの方法(担当:戸田)」を参考にしてください。初めての発表でも,準備をして臨めば素晴らしい発表になります!

< 先頭へ次へ >