修士課程 37期生(2019年4月入学)

岸根彩子

研究テーマ

  • 初任日本語教師の成長を支援する教育機関内研修の在り方
  • 関心のあるトピック:  協働学習,実践教育,教師の役割,日本語学校,教師の成長

日本語教育関連の経歴

2000年4月~現在
横浜市内日本語学校 専任講師
1997年10月~2000年3月
横浜市内日本語学校 非常勤講師

一言ご挨拶

日本語教師歴は長いですが,メカラウロコの日々です。

日本語学校での実践を研究につなげていきたいと思っています。

よろしくお願いいたします!

陳晨

研究テーマ

日本語教育史,日中交流史,日中関係史,異文化交流

  • 関心のあるトピック: 日本の近代化と教育,植民地日本語教育,中国人日本留学史,教育救国論
学位論文
  • 「安部公房作品における視覚論――『箱男』を中心に―」(復旦大学日本語学科日本文学学士卒業論文)

日本語教育関係の経歴

2019年6月~現在
都内某塾 日本語非常勤講師

一言ご挨拶

ニーチェは言いました。「一緒に黙っていることは素敵だ。もっと素敵なのは,一緒に笑っていることだ。二人以上で,一緒にいて,同じ体験をし,共に感動し,泣き笑いしながら同じ時間を共に生きていくのは,とても素晴らしいことだ」と。その言葉を皆さんに贈ります。

寺浦久仁香

研究テーマ

学位論文
  • 寺浦久仁香(2021).『活気ある「まちづくり」とつながる日本語教育――日本語教育の専門家にできることは何か』早稲田大学大学院日本語教育研究科修士論文(未公刊).
関心のあるトピック
学習環境デザイン,場づくり,まちづくり,地域連携,インクルーシブ教育(デザイン),協働学習,実践研究,異文化間教育,多文化共生,教師の専門性,教師の成長,教師研修

業績

著書
  • 岸根彩子,寺浦久仁香,仁野玲菜(2021).日本語教師の公的資格制度創設をめぐる近年の動向.舘岡洋子(編)『日本語教師の専門性を考える』(pp. 75-87)ココ出版.
発表
  • 寺浦久仁香(2021年9月).「活気ある「まちづくり」とつながる日本語教育――日本語教育の専門家にできることは何か」(ポスター発表)早稲田大学日本語教育学会.
  • 寺浦久仁香(2019年12月).「ピア・ラーニングによる正統的周辺参加のプロセスの検証――日本語学校で『できる日本語』を使用した教室活動の実践報告」(ポスター発表)言語文化教育研究学会第7回研究集会(タンロン大学:ベトナム・ハノイ)

日本語教育関係の経歴

2023年10月〜現在
早稲田大学日本教育研究センター 非常勤インストラクター
2023年4月〜現在
武蔵野美術大学 非常勤講師
2019年9月~現在
早稲田大学ライティング・センター 指導員
2017年4月~現在
都内日本語学校 非常勤講師
2021年1月〜2023年3月
日本語学校 オンライン講師
2018年11月~2019年2月
企業内日本語研修担当
その他
東京都「多文化共生コーディネーター研修」(第5期2021年)受講
文化庁2019年度難民等への日本語教育・日本語教師養成研修修了
文化庁2021年度日本語教師【中堅】研修修了
ACTFL–OPI テスター
特定非営利活動法人ストリートデザイン研究機構 理事
任意団体 ともに生きるまちづくりと日本語教育 代表理事

一言ご挨拶

修士課程を修了いたしました。日研では,たくさんの仲間を作ることができました。先生をはじめみなさまに感謝いたします。これからも,日研での学びを忘れずに精進してまいります。

仁野玲菜

研究テーマ

  • 関心のあるトピック: 教師の成長,教師研修,省察,学習環境デザイン,実践研究

日本語教育関係の経歴

2021年9月~現在
一般財団法人 日本国際協力センター(JICE) 登録日本語講師
2021年4月~現在
早稲田日本語教育センター 非常勤インストラクター
2016年~2020年
国内日本語学校 非常勤講師

一言ご挨拶

2021年3月,修士課程を修了いたしました。日研での学びを糧に,日本語教育に携わり続けていく所存です。