「移動する子どもたち」の考える力とリテラシー――主体性の年少者日本語教育学
「移動する子ども」シリーズ(2)
川上郁雄(編)
- 2009年,明石書店刊[紹介]
- ISBN: 9784750329161
- 価格: 3,465円(税込)[チラシ・購入申込書:PDF]
- 書評
- 牲川波都季(2009).書評:実践論は問いかける――川上郁雄編著『「移動する子どもたち」の考える力とリテラシー――主体性の年少者日本語教育学』『リテラシーズ』4,141-148.
「移動する子どもたち」シリーズ第二弾。JSLの子どもたちがどのように日本語を学ぶのか,支援者はどのようにその学びにかかわるのかをめぐり,「主体性」「考える力」「リテラシー」をキーワードに探究した年少者日本語教育実践論文集。
第1章 川上郁雄「主体性の年少者日本語教育を考える」ほか,11名の実践者が自らの教育実践をもとにした論考が10本まとめられている。
「年少者日本語教育は早稲田から始まる」その証がまた形になった。