小宮千鶴子の研究

プロフィール

こみや・ちづこ

早稲田大学大学院日本語教育研究科,教授(語彙・表現・文体)

千葉県出身。1982年早稲田大学大学院文学研究科博士前期課程修了(文学修士)。東京外国語大学外国語学部附属日本語学校(現,留学生日本語教育センター),中央学院大学教養部・商学部,早稲田大学日本語研究教育センター(現,日本語教育研究センター)を経て,現職。著書に『公共日本語教育学――社会をつくる日本語教育』(分担執筆 くろしお出版),『日本語教育チェックブック』(共著 バベルプレス),『ここからはじまる日本語教育』(共著 ひつじ書房),『表現と文体』(共編著 明治書院),など。

所属学会
日本語教育学会
専門日本語教育学会
日本語教育方法研究会
日本語学会
計量国語学会

お問い合わせ

メールにて,c.komiya@waseda.jpまでお願いします。なお,入試関連のご質問については,日本語教育研究科事務所までどうぞ。

業績一覧

受賞

WEBサイト開発

語彙データベース

論文等

語彙
  • 小宮千鶴子(2023).留学生のための専門連語の4分野比較――経済・数学・物理・化学を対象に『早稲田日本語教育実践研究』11,39-54.http://hdl.handle.net/2065/00093637
  • 小宮千鶴子(2022).学部留学生のための専門連語の役割――経済の専門連語を例に『日本語教育方法研究会誌』29(1),94-95.https://doi.org/10.19022/jlem.29.1_94
  • 小宮千鶴子(2022).留学生のための基礎的専門語の5分野比較――経済・数学・物理・化学・生物を対象に『専門日本語教育研究』24,43-50.
  • 小宮千鶴子(2021).「留学生のための数学の基礎的専門語」の選定『早稲田大学日本語学会設立60周年記念論文集 第1冊――言葉のしくみ』(pp.217-232).
  • 小宮千鶴子(2019).”専門連語”が示唆するもの――連語の単位性と専門概念の名づけをめぐって『日本語学会2019年度秋季大会予稿集』(pp. 167-172)
  • 小宮千鶴子(2019).留学生のための数学の基礎的専門語の選定『第21回専門日本語教育学会研究討論会誌』(pp. 37-38).
  • 小宮千鶴子(2018).留学生のための化学の基礎的専門語『専門日本語教育研究』20,43-48.[専門語データ:xlsx
  • 小宮千鶴子(2018).留学生のための物理の基礎的専門語『早稲田日本語研究』27,37-48.http://hdl.handle.net/2065/00063198専門語データ:xlsx
  • 小宮千鶴子(2017).留学生のための基礎的専門連語の分野比較――経済・物理・化学・数学を対象として『2017年度日本語教育学会秋季大会予稿集』(pp. 441-446).
  • 小宮千鶴子(2017).留学生のための基礎的専門語の分野比較――経済・物理・化学・生物・数学を対象に『2017年度日本語教育学会春季大会予稿集』(pp. 426-431).
  • 小宮千鶴子(2017).理工系留学生のための数学の基礎的専門語『日本語教育方法研究会誌』23(2),4-5.https://doi.org/10.19022/jlem.23.2_4
  • 小宮千鶴子(2016).理工系留学生のための数学の専門連語の選定――数学用語の運用力の向上をめざして『早稲田日本語教育実践研究』4,25-44.http://hdl.handle.net/2065/48363
  • 小宮千鶴子(2016).専門語学習サイト「経済のにほんご」の開発『小出記念日本語教育研究会論文集』24,21-36.http://www.koidekinen.net/2016_24/komiya.php
  • 角南北斗,小宮千鶴子(2015).教材の継続的改良を実現するためのプロジェクト設計――Webサイト「経済のにほんご」を例に『日本語教育方法研究会誌』22(2),58-59.https://doi.org/10.19022/jlem.22.2_58
  • 小宮千鶴子(2014).理工系留学生のための物理の基礎的専門語『日本語教育方法研究会誌』21(2),48-49.http://ci.nii.ac.jp/naid/110009843501
  • 小宮千鶴子(2014).理工系留学生のための化学の基礎的専門語『日本語教育方法研究会誌』21(1),96-97.http://ci.nii.ac.jp/naid/110009804318
  • 齋藤文俊,真田治子,小宮千鶴子,塩田雄大,高山倫明(2014).日本語学会2014年度春季大会70周年記念シンポジウム報告“学術日本語”の歴史と未来――大学教育国際化の時代を迎えて『日本語の研究』10(4),110-115.
  • 小宮千鶴子(2014).留学生のための「経済の基礎的専門連語」の有効性『日本語教育』159,76-91.
  • 小宮千鶴子(2014).留学生のための「経済の基礎的専門語」の有効性『日本語教育』157,47-62.
  • 小宮千鶴子(2014).留学生のための経済の基礎的専門語『早稲田日本語研究』23,1-12.http://hdl.handle.net/2065/41449専門語データ:xlsx
  • 小宮千鶴子(2012).専門語学習サイト『経済のにほんご』の評価と修正『日本語教育方法研究会誌』19(2),6-7.http://ci.nii.ac.jp/naid/110009616267
  • 小宮千鶴子(2011).『テーマから引ける「留学生のための経済の専門語学習辞典」の作成』2008~2010年度科学研究費補助金研究成果報告書(課題番号20520482).[概要
  • 小宮千鶴子,乗川聡(2010).経済を学ぶ日本語学習者のためのテーマ別基本語『2010世界日本語教育大会論文集・予稿集』(pp. 1390-0 - 1390-9)大新書局(台湾).
  • 小宮千鶴子(2010).留学生のための経済の専門連語の選定――中学「公民」・高校「現代社会」を資料に『早稲田日本語研究』19,1-12.http://hdl.handle.net/2065/32965
  • 小宮千鶴子(2010).留学生のための経済の専門連語――「公民」「現代社会」教科書を資料として『日本語教育方法研究会誌』16(1),54-55.http://ci.nii.ac.jp/naid/110009497259
  • 小宮千鶴子(2009).『社会科学系留学生のための類義の専門連語集の作成と分析』2005~7年度科学研究費補助金研究成果報告書(課題番号17520357).[概要
  • 小宮千鶴子(2007a).理工系留学生のための物理の専門連語――高校教科書の調査に基づく選定『国語学――研究と資料』30,83-98.http://hdl.handle.net/2065/29457
  • 小宮千鶴子(2007b).社会科学系留学生のための経済の専門語――中学・高校教科書の索引調査に基づく選定『早稲田大学日本語教育研究センター紀要』20,33-52.http://hdl.handle.net/2065/26464
  • 小宮千鶴子(2006a).理工系留学生のための化学の専門連語――高校教科書の調査に基づく選定『講座日本語教育』42,154-169.http://hdl.handle.net/2065/5826
  • 小宮千鶴子(2006b).理工系留学生のための数学の専門語――高校教科書の索引調査に基づく選定『早稲田大学日本語教育研究センター紀要』19,45-62.http://hdl.handle.net/2065/26467
  • 小宮千鶴子(2006c).語彙教育の歴史と展望――語彙の研究から語彙教育の研究へ『早稲田日本語教育の歴史と展望』(pp.101-114)アルク.
  • 小宮千鶴子(2005a).『理工系留学生のための「専門連語」集の作成』2002~4年度科学研究費研究成果報告書(課題番号14580337).[概要
  • 小宮千鶴子(2005b).理工系留学生のための物理の専門語――高校教科書の索引調査に基づく選定『講座日本語教育』41,18-40.http://hdl.handle.net/2065/5832
  • 小宮千鶴子(2005c).経済の専門導入期における専門連語『早稲田大学日本語研究教育センター紀要』18,13-29.http://ci.nii.ac.jp/naid/110004473519/
  • 小宮千鶴子(2005d).日本語教育のための経済の専門連語――概論教科書と新聞の比較を中心に『早稲田日本語研究』13,1-12.http://hdl.handle.net/2065/31315
  • 小宮千鶴子(2005e).理工系留学生のための化学の専門語――高校教科書の索引調査に基づく選定『専門日本語教育研究』7,29-34.http://stje.kir.jp/lang-ja/magazine/backnum_2.html
  • 小宮千鶴子(2003a).専門連語の構造――形式面の量的構成を中心に『早稲田日本語教育研究』3,1-14.http://hdl.handle.net/2065/3515
  • 小宮千鶴子(2003b).連語の研究――表現研究への広がり『早稲田日本語研究』11,44-49.http://hdl.handle.net/2065/31308
  • 小宮千鶴子,横田淳子(2002a).専門連語による専門語の自習教材の開発――経済分野を例に『日本語教育方法研究会誌』9(2).
  • 小宮千鶴子(2002b).専門連語と専門語辞書『情報知識学会誌』12(1),20-31.http://www.jsik.jp/?abstracts2002-1#s62aaaf9
  • 小宮千鶴子(2002c).『経済を学ぶ留学生のための専門連語辞書の作成と利用法の開発』1999~2001年度科学研究費補助金研究成果報告書(課題番号11680316).[概要
  • 小宮千鶴子(2001).経済の初期専門教育における専門連語『専門日本語教育研究』3,21-28.http://stje.kir.jp/lang-ja/magazine/backnum.html#2001
  • 小宮千鶴子(1999a).『専門的文章・談話の理解力・表現力向上のための「専門連語」辞書の作成』1997~8年度科学研究費補助金研究成果報告書(課題番号09680302).[概要
  • 小宮千鶴子(1999b).留学生のための経済の専門連語辞書の試作――専門語の特定から専門連語の選定まで『日本語研究と日本語教育』(pp.343-354)明治書院.
  • 小宮千鶴子(1999c).経済の基本的な専門語を含む専門連語『中央学院大学商経論叢』13(2),63-109.http://ci.nii.ac.jp/naid/110000490112
  • 小宮千鶴子(1997).専門日本語教育における専門連語の選定――経済記事の「基本的な専門語+を+動詞」を例に『中央学院大学商経論叢』12(1),35-49.http://ci.nii.ac.jp/naid/110000490105
  • 小宮千鶴子(1995).経済の基本的な専門語『中央学院大学商経論叢』10(1),139-179.
  • 小宮千鶴子(1995).専門日本語教育の専門語――経済の基本的な専門語の特定をめざして『日本語教育』86,81-92.
表現・文体
  • 小宮千鶴子(2005).異なる読者を対象とした類似内容の文章の表現比較――日本語教育のために『表現と文体』(pp.481-490)明治書院.
  • 小宮千鶴子(2003a).日本語教育における口頭表現の指導――日本人大学生への指導のために『表現研究』78,17-24.
  • 小宮千鶴子(2003b).一般向け解説書と大学教科書の文体比較――経済学を例に『文体論研究』49,37-47.
  • 小宮千鶴子(1999).人と話す『テキスト日本語表現――現代を生きる表現行動のために』(pp.80-101)明治書院.
  • 小宮千鶴子(1997).読者層を異にする文章間に見られる文構造の相違(4)――係りの次数による 日本史教科書の段階比較『中央学院大学人間・自然論叢』6,3-27.
  • 小宮千鶴子(1996).読者層を異にする文章間に見られる文構造の相違(3)――主語の有無による日本史教科書の段階比較『中央学院大学人間・自然論叢』4,3-22.
  • 小宮千鶴子(1995).読者層を異にする文章間に見られる文構造の相違(2)――主語述語の間の距離による日本史教科書の段階比較『中央学院大学人間・自然論叢』2,105-127.
  • 小宮千鶴子(1994年12月a).読者対象の違いが文章にどう反映するか『國文學』39(14),98.
  • 小宮千鶴子(1994年12月b).新聞の文章はどれもみな同じ性格か『國文學』39(14),99.
  • 小宮千鶴子(1993a).読者層を異にする文章間に見られる文構造の相違――述語数による日本史教科書の段階比較『中央学院大学教養論叢』6(2),137-165.
  • 小宮千鶴子(1993b).文の長さに現れた読者意識――日本史教科書の類似内容の対比から『中央学院大学教養論叢』5(2),55-82.
  • 小宮千鶴子(1985).文章の種類と言語的な性格――新聞各面の文章を比較する『文体論研究』32,43-60.
  • 小宮千鶴子(1984).使役表現の広がり――日英語間の発想のずれと指導上の問題『日本語教育』53,149-165.
作文指導
  • 小宮千鶴子(1998).書くことの教授法『ここからはじまる日本語教育』(pp.105-123)ひつじ書房.
  • 小宮千鶴子(1994a).韓国人日本語学習者の要約作文の問題点『要約文の表現類型――日本語教育と国語教育のために』ひつじ書房.
  • 小宮千鶴子(1994b).韓国人日本語学習者の要約文Fの文章構成類型『要約文の表現類型――日本語教育と国語教育のために』ひつじ書房.
  • 小宮千鶴子(1994c).韓国人日本語学習者の要約文Eの文章構成類型『要約文の表現類型――日本語教育と国語教育のために』ひつじ書房.
  • 小宮千鶴子(1994d).韓国人日本語学習者の要約文Dの誤用表現『要約文の表現類型――日本語教育と国語教育のために』ひつじ書房.
  • 小宮千鶴子(1994e).韓国人日本語学習者の要約文Dの文章構成類型『要約文の表現類型――日本語教育と国語教育のために』ひつじ書房.
  • 小宮千鶴子(1994f).韓国人日本語学習者の要約文Cの文章構成類型『要約文の表現類型――日本語教育と国語教育のために』ひつじ書房.
  • 小宮千鶴子(1994g).韓国人日本語学習者の要約文Bの文章構成類型『要約文の表現類型――日本語教育と国語教育のために』ひつじ書房.
  • 小宮千鶴子(1994h).韓国人日本語学習者の要約文Aの文章構成類型『要約文の表現類型――日本語教育と国語教育のために』ひつじ書房.
  • 小宮千鶴子(1994i).韓国人学習者を対象とした日本語教育『要約文の表現類型――日本語教育と国語教育のために』ひつじ書房.
  • 小宮千鶴子(1992a).書くこと『ケーススタディ日本語教育』桜楓社.
  • 小宮千鶴子(1992b).日本語教育における初級段階の作文指導『中央学院大学教養論叢』4(2),49-69.
  • 仲真紀子,五味政信,小宮千鶴子(1992).統合的アプローチによる中級指導への評価――アンケート分析の結果から『日本語学校論集(東京外国語大学外国語学部附属日本語学校)』18,137-159. http://hdl.handle.net/10108/20592
  • 小宮千鶴子(1991).推敲による作文指導の可能性――学習者の能力を生かした訂正『日本語教育』75,124-135.
  • 小宮千鶴子(1989).中級作文におけるプランの指導『日本語学校論集(東京外国語大学外国語学部附属日本語学校)』16,15-34.http://hdl.handle.net/10108/20577
  • 小宮千鶴子(1988).初級の最終段階におけるプランと推敲の指導『日本語学校論集(東京外国語大学外国語学部附属日本語学校)』15,121-140.http://hdl.handle.net/10108/20575
  • 小宮千鶴子(1987).文章構成法による作文指導の試み――初級後半における内容作り・構成を中心として『日本語学校論集(東京外国語大学外国語学部附属日本語学校)』14,69-92.http://hdl.handle.net/10108/20566

その他

  • 小宮千鶴子(2017).大学留学生のための日本語教育.川上郁雄(編)『公共日本語教育学』(pp. 159-164)くろしお出版.
  • 小宮千鶴子(2011).新聞の文体『日本語文章・文体表現辞典』(pp. 218-224)朝倉書店.
  • 小宮千鶴子(2005).文体『新版日本語教育事典』(pp. 357-358)大修館書店.
  • 小宮千鶴子(2005).文章のわかりやすさ『新版日本語教育事典』(pp. 363-364)大修館書店.
  • 小宮千鶴子(2001).平成11年度国語国文学会の動向――国語学・日本語教育『文学・語学』169.
  • 小宮千鶴子(1998).いろいろな教授法『ここからはじまる日本語教育』(pp. 37-51)ひつじ書房.
  • 小宮千鶴子(1991).受身『日本語教育チェックブック』(pp. 38-63)バベルプレス.
  • 小宮千鶴子(1986).相づち使用の実態――出現傾向とその周辺『語学教育研究論叢(大東文化大学)』3,43-62.