年少者日本語教育研究フォーラム 第4回

特別企画:映画『Hafu』特別上映会ほか

子どもの日本語教育に関連する卒論,修士論文,博士論文,実践研究などを発表し,連携と交流の促進を目指します。

事前申し込み不要。ふるってのご参加をお待ちしております。

プログラム

12:30~
  • 「ようこそ!」 川上郁雄(早稲田大学大学院日本語教育研究科 教授)
12:35~研究発表:第一部「JSL高校生の学びを支える」
  • 「自信」を育むことばの実践とは――初級JSL高校生の実践から
    田端はるな(早稲田大学大学院日本語教育研究科)
  • 外国につながる高校生のキャリア支援には何が必要か――「大学に行ってみようプロジェクト」理念構築プロセスの分析から
    上原龍彦・井口翔子・人見美佳(早稲田大学大学院日本語教育研究科修了生),
    尾関史・古賀和恵・武一美(早稲田大学日本語教育研究センター),
    金丸巧・塩見和代・藤倉遥・堀口茉莉・山口静香(早稲田大学大学院日本語教育研究科)
  • 質疑応答・議論
13:45~特別企画 Ⅰ:パネルディスカッション「学校現場の課題を,実践から捉える――行政と実践研究の連携」
パネリスト
  • 中川智子(三重県鈴鹿市教育委員会 指導主事)
  • 人見美佳(東京都目黒区教育委員会 非常勤職員)
  • 池上摩希子(早稲田大学大学院日本語教育研究科 教授)
14:45~研究発表:第二部「子どもの学びをどう捉えるか」
  • カナダ居住日本人母と子どもの言語的社会化
    秋山幸(東京女子大学大学院)
  • 日本語教育において,なぜ「まなざし」なのか
    中野千野(早稲田大学大学院日本語教育研究科)
  • 保育という場と日本語教育の視点を交流させること――子どもたちのことばの発達を捉えるための試み
    當銘美菜(早稲田大学大学院日本語教育研究科)
  • 質疑応答・議論
16:10~特別企画 Ⅱ:映画『Hafu』特別上映会
ポスター「ハーフ」と呼ばれる人の思いが詰まったドキュメンタリー映画が世界を回り,ついに早稲田にやってくる!! 監督のひとり,高木ララさん(早稲田出身)のビデオメッセージつきで,無料公開します。「移動する子ども」に関心のある人には必見の映画です。

詳しい発表内容は,プログラム[PDF]をご覧下さい。みなさまのご参加をお待ちしております。

参考:発表応募要領(締切ました)